ピオニクリスマスクラッシックコンサート

イベント

2025年12月7日(日)

時間:①13:00 ②15:00

掲載

東松山市在住のバイオリニスト榎本薫が地域の多くの方にクラシックをより身近に感じられるよう開催が実現。
今回1日限りの三重奏をお楽しみください。

■観覧無料・全席フリー

〈出演〉
榎本 郁(えのもとかおる)/バイオリン
東松山市在住。
大宮光陵高校を経て桐朋学園大学、同大学研究科を修了。日本クラシック音楽コンクール大学の部最高位。
大阪国際音楽コンクール ソロ部門、室内楽部門共に入選。2017年東京都交響楽団に合格。地元東松山市において、文化芸術家派遣事業による小学校アウトリーチコンサートや、市民文化センター主催の音楽事業
「Short Concert Series クラシックの扉」にも出演するなど地域での音楽活動にも力を注いでいる。比企交響楽団コンサートマスター。
榎本ヴァイオリン教室と嵐山町の芸術の家で後進の指導をする傍ら、『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ)への出演、大河ドラマ『光る君へ』(NHK)のレコーディングに参加するなど、幅広く活動している。

大塚幸穂(おおつかさちほ)/チェロ
カナダ生まれ、アメリカ育ち。7歳よりチェロを学び、アメリカの数々の音楽コンクールで優勝。オハイオ州の名門・オバーリン音楽院を卒業。2000年より本拠地を日本に移し、クラシックからポップスまで、幅広い音楽ジャンルで活動を展開。
2005年には、国連FAO設立60周年記念コンサート(みなとみらい大ホール)でリベルタンゴを演奏し、NHK-BSで全国放映される。2021年にはピアノトリオ「La Vita」
として日経ミューズサロンに出演し、CD「エフぶんの1」をリリース。
2024年からは「ティンバー・リング・ミュージック室内楽シリーズ」を立ち上げ、小編成によるクラシック音楽の魅力を発信することに力を注いでいる。

本田 悠稀(ほんだゆき)/フルート
東松山市出身。
武蔵野音楽大学附属高等学校卒業。武蔵野音楽学部演奏学科器楽コース卒業。同大学、大学院音楽研究科器楽専攻修士課程修了。
在学中、武蔵野音楽大学管弦楽団に選抜される。第23回JBA埼玉県部会主催中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト本選高校の部銀賞受賞。
第40、41回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールフルート部門大学生の部審査員賞受賞。
オーストリアウィーンのモーツァルトハウスにて入賞者によるコンサートに出演。比企交響楽団首席フルート奏者。
同楽団と2021年ミニコンサートにてブランデンブルク協奏曲第5番を共演。これまでに福澤佳子、宮下英士氏に師事。現在は、演奏活動と共に後進の指導も行っている。

開催日 2025年12月7日(日)
時間 ①13:00 ②15:00 
場所 1F ピオニコート フロアガイドを見る
  • 開催イベント・キャンペーンは諸事情により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。