LAZA WALK Music Festival
2025年3月16日(日)
時間:本文参照
ラザウォークミュージックフェスティバル開催!
場所:1Fラザコート
①Childhood 11:00~
淺川那由多 11:40~
②Childhood 14:00~
淺川那由多 14:40~
【Childhood】
2003年、山梨県甲斐市で生まれ育った幼なじみのmayumi(マユミ)とerina(エリナ)で、「チャイルドフッド(=幼なじみ)」を結成。「音楽を通じて、癒し、笑顔、健康、そして感動を提供する」をテーマに、生まれ育った山梨を中心に音楽活動を行っている。楽曲のほぼ全てをmayumiが作詞&シンセサイザー、erinaが作曲&ピアノを担当。
2008年、ギター、ベース、カホンなどオールラウンドに楽器を演奏するshimo(シモ)が加入。活動が精力的になる一方、結成時に掲げたテーマはぶれることなく「いつまでも人の心に残る音楽作り」を今日も創り、歌い続けている。
2004年「第17回まちなかの音楽祭」準グランプリを皮切りに、2007年、友人の結婚式のために制作した『花火』が「軽井沢ラブソングアウォード2007」グランプリを獲得。その他、県内外の音楽イベントで数々の受賞歴を持つ。
2011年「富士の国やまなし国文祭イメージソング公開コンテスト」で、『私の好きな街』が最優秀賞を受賞。2013年に山梨で開催された『富士の国やまなし国文祭』の公式テーマソングに採用される。『私の好きな街』は後に専門家によって正式に楽譜が制作され、県内各地の小中学校で今なお歌い継がれている。
2015年、全編チャイルドフッドの楽曲を題材としたコラニー文化ホール自主企画の舞台『HAPPY』公演。その後、南アルプス市、富士吉田市でも再演。
2016年、甲府市立甲運小学校6年生と共に、1年の歳月をかけて制作したオリジナル卒業ソング『みんなのうた』。2017年には山梨県立リニア見学センター公認のリニアテーマソング『風』を発表。ライブやコンサート活動に加えて、オリジナルソングの制作や舞台・芝居の楽曲提供など、活動の幅は年々広がり続けている。
【淺川那由多】
やまなし大使/身延町観光大使/ハートリボン大使
山梨県出身のヴァイオリニスト。先天的な弱視の障がいがあることから両親のすすめで3歳よりヴァイオリンを始める。
大学卒業後は福祉施設や学校、市役所で勤務していたが、「自身の可能性を最大限に生かしたい」、「多くの人たちを音楽で心から笑顔にしたい」という想いから音楽家としての道を決意。2009年より本格的に音楽活動を始める。
多岐にわたる演奏ジャンルと独創的な演奏スタイルが合わさり、研ぎ澄まされた優しい音色は高い評価を得ている。
これまでに学校やイベント、レストラン、結婚式、自主公演など1,000本以上の演奏実績や企業CMなどの楽曲制作、ラジオパーソナリティ、イベントMC、また自身の経験を活かした講演などマルチに活動を行っている。
今回のライブは、キーボード・西村香李、ベース・RYUZANをサポートに加え、オリジナル曲やカバー曲など楽しいステージをお届けします!
開催日 | 2025年3月16日(日) |
---|---|
時間 | 本文参照 |
場所 | 1F ラザコート フロアガイドを見る |
- 開催イベント・キャンペーンは諸事情により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。